TOEICのコツ

TOEICリーディングで高得点を取る3つのコツ!実践すべき!

あなたはトップ3%(900点以上)になりたくはありませんか?

そのためにTOEICのリーディングパートで高得点を取るためのコツってなんだと思いますか?

僕は3つのコツがあると思っています。

参考までに現時点での筆者の英語能力、勉強歴は下記の通り

・TOEICスコアは845点(2019年4月受験)

・フィリピン留学(8ヶ月)

・オーストラリアにワーホリ(1年)

・フィリピン語学学校スタッフ(6ヶ月)

3つのコツってなに?

語彙力

TOEICのリーンディングパートにおいて一番大事なのは語彙力、つまり知っている、覚えている単語と熟語の量です。

結論から言ってしまうと文章に入っている全ての単語を知っていれば正しい選択肢を選ぶことができます。

逆に英文法は熟知しているのに、単語がわからないために正解を絞ることができないことは頻繁にあります。

ちなみに僕は前回TOEIC580点→845点となりましたが、一切英文法とリスニングの勉強はしていません。毎日ひたすら英単語を覚えて、暇さえあれば英語のドラマや映画を観ていました。

⬇︎実際に僕が作った単語帳がこちら⬇︎

字が汚いのは気にしないでください。誰かに見せるために作っていないので。(笑)

TOEICの単語帳や問題集で知らない単語がある度に自分の単語帳に書き写して、毎日ひたすら繰り返し覚えていました。おそらく3ヶ月で1000単語以上暗記したと思います。

僕の単語帳の番号からもわかる通り番号は1000を超えてまた1からスタートしています。

600点を取るのであればこの本は絶対に必要です。

 

ちなみに僕はもう1つの本も読破しています。

僕のオススメは金色の本です。1つ1つかなりわかりやすく解説してある上に、単語を覚えていく作業の時にも覚えやすい構成になっています。僕は本がボロボロになるくらい繰り返し読んで覚えました。

中身を紹介したいところですが著作権の問題があるので気になる方はぜひ購入してみてください。この本は本だけに本当に期待を裏切らないくらい素晴らしいです。(笑)

速読

2016年5月以降のTOEICリーディングでは新形式が導入されました。

リーディングパートでは以下の点が変わりました。

・Part6の問題が減り、Part7の問題数が増えた

・Part7ではグラフの数が増えた

知っている方も多いと思いますがPart6が一番簡単な問題で、Part7が一番時間のかかる問題構成となっています。

つまり何が変わったのかというと、2016年5月までは75分以内に全て解き終えることも容易だったのに対して新形式導入以降は時間内に全問解き終えるのが難しくなったということです。

前回に僕が受験したTOEICの結果は845点(L460/R385)でしたが、リーディングパートでは18問解き終えることができませんでした。

こういったことからもわかる通りTOEICリーディングでは速読が鍵を握っています。

では具体的にどうやって速読すればいいのか?

・勉強中は常にタイマーを設置してプレッシャーを掛ける

・Part6とPart7の英文章は全て読まずに重要なところだけを読む

僕も含めてほとんどの方はPart6とPart7の英文章を全て読んで理解してから問題文を読んで選択肢を選んでいきます。そして英文章を忘れてしまったらまた戻って読み直し。

ですがTOEICで高得点(900点以上)を取る人は問題文を先に読みます。

900点以上取っている4人に聞いてみたら3人がこの方法を使ってTOEICリーディングの解答をしていると言っていました。

問題文を先に読んでから本文を読み始めるが、関係のない文章はさらっと通過。

これが鍵のようです。

僕たち素人は100%内容を理解しようとするためにどうしても遅くなってしまうのですが、上級者は70〜80%くらい内容を理解して解答していると言った感じですね。

時間の管理

速読と関係があるかもしれませんが、時間の管理もコツとなってきます。

「Part5,6は合計20分以内に終わらせて、Part7は55分で全問解く!」

っといったような自分で決めたペースを頭の片隅に刻んで受験してください。

初心者にありがちなのはPart5を終えた時に、

「まだ10分しか経ってないのに30問も解き終わった!」と考えてしまうことです。

まだ65分間も余ってるのに30問解き終わり、残りの問題数は70問だけなので安心してペースを落としてしまうことです。これこそがTOEICリーディングの最も怖いところですね。本番はPart6からです。

こういった油断を避けるために、あえてPart7から始めていく人もいるようです。

そしてTOEICテストを受ける際は必ず腕時計を持っていきましょう。会場に時計はあると思いますが、自分の時計を所持していた方が目や顔を移動する距離も少なくて時間を節約できます。(数秒でも無駄にしないように)

まとめ

TOEICリーディングで高得点を取るためのコツは3つあります。

①語彙力をひたすら上げる

TOEICリーディングパートにおいて一番大事なのは知っている単語と熟語の数です。

英文法を知らずとも英単語を知っていればほとんどの問題を解くことができます。

②Part5、6は速読をする

新形式のTOEICリーディングでは時間が鍵となっています。ほとんどの受験生が最後まで終わらせることができずに時間切れとなってしまいます。100問全て終わらせるためには速読力を身に付けましょう。

③時間配分を心に刻んで受験する

Part5、6を短時間で終えたからと言って油断大敵です。一番時間がかかるのはPart7なので気を緩めずに最後まで解答しましょう。

社会人・大学生のTOEIC平均点と勉強法を大公開!日本で個人の英語力を測定する試験としてTOEICが有名ですが、平均点ってどれくらいなのかご存知ですか? 中学生では受験した事がない...
TOEICのリーディングが時間不足、そんな時に試す方法4選!TOEICテストにおいて「リーディングの時間が足りない」という難関点が99%の受験者に立ちはだかります。 実は、「時間が足りない」...
TOEICスコアを飛躍的に伸ばすなら【スタディサプリ】

テレビCMでも話題の「スタディサプリ」が今だけ1週間無料で体験できます。

・最短でTOEIC600点以上欲しい方

・今のTOEICスコアで満足していない方

・他人にリードして貰わないと中々勉強できない方

上記に当てはまる方は、スタディサプリTOEIC対策コースを受講してみてください。

気に入らなければ1週間以内に止めればオッケー!