日本の子供に大人気の「ポケモン」、そして20〜40代に圧倒的人気の「進撃の巨人」ですが、最近では海外でも大人気のアニメです。
そんな「ポケモン」や「進撃の巨人」を始めとしてアニメの名前は海外では英語のタイトルに変えられていることをご存知ですか?
今回は「日本と海外で大人気のアニメの英語版タイトル」、「英語タイトルの由来」、「その他豆知識」を紹介します。
英語タイトルに変える必要があるの?
洋画タイトルを日本語タイトルに変える理由
上記でも少し説明しましたが、日本で大人気映画の”ワイルドスピード(日本語)=The fast and the Furious(英語)”です。
タイトルから内容を想像してみてください。
・ワイルドスピード
・ザ ファスト アンド ザ フュリオス
どちらが映画内容の想像が付きますか?
「The fast and the Furious(ザ ファスト アンド ザ フュリオス)」というタイトルをそのままカタカナで用いてしまったら長すぎてしまいますし、英語が得意ではない日本人にとってはタイトルからはイマイチどんな映画なのか想像が付きません。
これと同様に他の洋画タイトルにも言えます。海外の映画は基本的に日本人の想像の付きやすい簡単な英語タイトルに変えられたり、日本語の名前に変えられたりします。
日本アニメ、映画を英語タイトルに変える理由
もしあなたがアメリカ人だとしたら、どちらのタイトルの方がアニメ内容をイメージできますか?
・Shingeki No kyojin
・Attack on Titan
日本人の場合は”進撃の巨人”という名前を見た瞬間に「巨人が出てきて、攻めてくる」ということをタイトルから想像しますが、日本語の分からない外国人からしたら日本語タイトルのままでは全くアニメ内容を想像することができません。
逆にAttack on Titan(アタック(攻撃) オン タイタン(巨人))という英語の名前であればアニメ内容を大まかに想像することができます。
※ローマ字は日本人が無理やりアルファベットを使用して日本語を表しているだけなので英語でも何でもありません。実際に英語圏の人がローマ字を読むと全く違う発音になったりします。
アニメ10個の英語タイトル
ポケモン
ポケモン=Pokémon
英語の名前でもローマ字で”ポケモン”ですが、英語圏の方が発音すると”ポキモン”と聞こえます。
この理由は、英語圏では日本語の”け”という発音がなく、どうしても発音時には”き”に近い音となってしまいます。
アニメのタイトルはほとんど変わらないと言ってもよいですが、ポケモンに登場するモンスター達は名前が全く違います。
・ピカチュー=Pikachu(ピカチュ)
・フシギダネ=Bulbasaur(バゥバソー)
・ヒトカゲ=Charmander(チャルマンダー)
・プリン=Jigglypuff(ジグリーパフ)
・コダック=Psyduck(サイダック)
進撃の巨人
進撃の巨人=Attack on Titan
進撃の巨人は英語でアタック オン タイタンです。Attack on(攻撃する、進撃する)とTitan(巨人、ギリシャ神の一人で巨人族である”タイタン”)の英単語を繋げて”Attack on Titan”となっています。
キャラの名前は基本的に日本語と同じですが、巨人の名前はそれぞれ英語の名前が付いています。
鋼の錬金術師
鋼の錬金術師=Fullmetal Alchemist(FA)
日本では2003年から放送が開始されたハガレンは英語で”Fullmetal Alchemist(フルメタル アルケミスト)”と言います。
フルメタル=全身鋼・金属
アルケミスト=錬金術師
という英単語を並べて”鋼の錬金術師(ハガレン)=Fullmetal Alchemist(FA)”となっています。
全身が鋼ではないので、語呂合わせということもあってフルメタル アルケミストとなっているのだと思われます。
涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの憂鬱=Melancholy of Haruhi Suzumiya
日本では2006年に放送が開始されて以来爆発的人気のあったアニメですが、英語版コミック&ライトノベルも出版されるほど海外でも人気があります。
・涼宮ハルヒの溜息(The Sigh of Haruhi Suzumiya)
・涼宮ハルヒの退屈(The Boredom of Haruhi Suzumiya)
・涼宮ハルヒの消失(The Disappearance of Haruhi Suzumiya)
・涼宮ハルヒの暴走(The Rampage of Haruhi Suzumiya)
新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン=NEON GENESIS EVANGELION
日本では1995年に放送が開始され、2020年には新作映画が公開予定となっている大人気アニメのエヴァンゲリオンは英語では「NEON GENESIS EVANGELION(ニヨン ジェネシス エヴァンゲリオン)」と呼ばれています。
Neon=新しい(ラテン語)
Genesis=創世記(英語)
ラテン語と英語が組み合わされたタイトルとなっています。
名探偵コナン
名探偵コナン=Detective Conan
推理アニメと言われて一番最初に思い付くのは「名探偵コナン」ですが、海外でも超人気アニメの一つです。
”Detective=名探偵” をConan(コナン)の前に付けて「名探偵コナン」となります。
YouTubeなどの動画サイトにアップされているコナンの動画には全て英語字幕が付いているために海外の方でも視聴することができ、コナンの新作映画は海外の映画館でも公開されています。
幽☆遊☆白書
幽遊白書=Ghost Fighter
1992〜1995年に放送されていたこのアニメは日本でも人気がありましたが、それ以上に海外では人気があります。
英語ではGhost FighterまたはGhost Busterと呼ばれています。どちらも意味としては同じで、
Ghost=幽霊
Fighter=戦士
Buster=破壊、撲滅する人 という意味です。
るろうに剣心
るろうに剣心=Rurouni Kenshin/Samurai X
1994年から週刊少年ジャンプで連載が開始され、アニメ化、実写化された超人気アニメ、漫画です。
海外では日本の”侍”が人気のために、るろうに剣心はそういった背景もあり人気アニメの一つとなりました。
はじめの一歩
はじめの一歩=First step
日本では2000年から放送が開始されたアニメで、国や地域によっては海外でもテレビ放送されるほどの人気アニメです。
英語版のタイトルはただ単に日本語を直訳しただけで、
Fisrt=最初の・初めの
step=歩み、一歩
という英単語が組み合わされています。
北斗の拳
北斗の拳=Fist of the North Star
日本では1984年から放送が開始された歴史のあるアニメですが、海外の男性からは圧倒的な人気があります。特に「お前はもう死んでいる」という名言を知っている人は沢山おり、口癖にもなっています。
Fist=拳
North Star=北の星
という英単語を繋げてタイトルは付けられています。
海外でも名前が同じアニメ
ナルト | NARUTO |
ワンピース | ONE PIECE |
銀魂 | GINTAMA |
ドラえもん | DORAEMON |
犬夜叉 | Inu-Yasha |
”ナルト”や”ワンピース”のタイトルがそのまま英語でも使用される理由は分かりますが、”銀魂”や”犬夜叉”のタイトルが英語に翻訳されないのは何故だか分かりません。
・日本語にも特に意味がない
・短くて言いやすい
・語呂合わせが良い
こういった理由があってなのかもしれません。
まとめ
・ポケモン=Pokémon
・進撃の巨人=Attack on Titan
・鋼の錬金術師=Fullmetal Alchemist(FA)
・涼宮ハルヒの憂鬱=Melancholy of Haruhi Suzumiya
・新世紀エヴァンゲリオン=NEON GENESIS EVANGELION
・名探偵コナン=Detective Conan
・幽遊白書=Ghost Fighter/Ghost Buster
・るろうに剣心=Rurouni Kenshin/Samurai X
・はじめの一歩=First step
・北斗の拳=Fist of the North Star
筆者自身、「日本のアニメなんだから、日本の名前で通じるに決まってるじゃん」とズーッと思い込んでいましたが、海外では全く聞いたことのないようなタイトルになっていることを海外に渡航して初めて知りました。
国によってタイトルが違ったり、英語圏でも地域によって呼び方が違ったりします。特にポケモンは世界中でアニメやゲームが人気となっており、ポケモンの名前も国によって全然違います。
オンライン英会話「hanaso」では顧客満足度第2位(90.4%)を誇っている大人気オンライン英会話サービスです。
・講師の質を求める方
・色々なレッスン内容を受講したい方
・高質なサービス、サポートを受けたい方
上記に当てはまる方、まずは2回の無料体験レッスンを受講してみましょう!